幌向湿原めぐりフットパス(夕張川)
石狩川水系夕張川下流部の幌向地区自然再生地で、幌向湿原をめぐるフットパスイベントが開催されます。 幌向地区自然再生地では、消失の危機にある湿原を再生する為に、石狩川下流幌向地区自然再生ワークショップを設立し、現地調査や種 … “幌向湿原めぐりフットパス(夕張川)” の続きを読む
えべつの新しい日常をここから
シン・エベツ
江別河川防災ステーション地先の高水敷において、えべつの新しい日常をここからを題してシン・エベツ主催のイベントを開催します。 7つのブースに分かれ、えべつの新しい日常を体験することが出来ます。 キッチンカーやパフォーマンス … “えべつの新しい日常をここから
シン・エベツ” の続きを読む
インフラツアー ~ JAL千歳空港バックヤード見学と舞鶴遊水地タンチョウ観察ほか
舞鶴遊水地バスツアー2023<第2弾> JAL千歳空港バックヤード見学したあと、昼食は長沼町の名物「赤字丼」を堪能、舞鶴遊水地でタンチョウ観察、最後は、長沼温泉で温泉フウ~! ◆日時:2023年10月15日(土)、202 … “インフラツアー ~ JAL千歳空港バックヤード見学と舞鶴遊水地タンチョウ観察ほか” の続きを読む
北海道ロードレース(豊平川)
(画像:2022年撮影) 真駒内セキスイスタジアム発着で、真駒内公園及び豊平川河川敷を走ります。コースはハーフと10kmの周回が設定されています。なお、エントリーは終了しています。 ■開催日時:令和5年10月15日(日) … “北海道ロードレース(豊平川)” の続きを読む
ダムだ!化石だ!紅葉だ!秋の桂沢まるごと満喫ツアー
(画像:三笠ジオパーク推進協議会提供) ダムの骨材となる岩石を採取した原石山に行き、化石が埋まっている約1億年前の地層を見学します。新桂沢ダムでは、関係施設を解説付きで見学します。各見学スポットからは、この時期ならではの … “ダムだ!化石だ!紅葉だ!秋の桂沢まるごと満喫ツアー” の続きを読む
みかさ桂沢もみじ祭2023
きのこ汁・ヤマベの塩焼きなど秋の味覚や道内各地のキッチンカーなどが集まる食の祭典です。紅葉、キャンプ、グルメなど三笠の秋が堪能できます。併せて、新桂沢ダム・発電所をめぐる「水めぐりツアー」が開催されます。 ■開催日時:1 … “みかさ桂沢もみじ祭2023” の続きを読む
第47回 支笏湖紅葉まつり
支笏湖の紅葉を眺めながら、秋の支笏湖、温泉を味わうことができるイベント。 目玉は「支笏湖チップ(ヒメマス)」や野菜やキノコなどがたっぷり入れられた、大鍋で豪快に作る「秋の味覚汁」をお楽しみください! 2019年から4年ぶ … “第47回 支笏湖紅葉まつり” の続きを読む
養老先生と栗山町の里山で遊ぼう
養老孟司先生と一緒に、栗山町の里山で楽しく絵本「北海道・鵜川 いのちの旅」の世界を体感してみましょう。皆さんのご参加をお待ちしております。 ■日時:2023年10月21日(土) 13:30~19:00 @@@@@@@@@ … “養老先生と栗山町の里山で遊ぼう” の続きを読む
豊平川サーモンウォッチング
(遡上サケ観察会)
(画像提供:札幌市豊平川さけ科学館) 札幌市豊平川さけ科学館が主催する、豊平川を歩き、川に戻ってきたサケの産卵の様子を観察するイベントです。 応募期間は、10月13日(金)まで。 ※応募多数の場合は抽選となります。申し込 … “豊平川サーモンウォッチング
(遡上サケ観察会)” の続きを読む
えにわハッピーハロウィン2023(漁川)
(画像:2022撮影) 花の拠点「はなふる(道と川の駅「花ロードえにわ」裏)」を会場に開催される、「えにわハッピーハロウィン」。当日は恵庭市内で栽培したかぼちゃを使ったジャックオーランタンで埋めつくされます。 会場には、 … “えにわハッピーハロウィン2023(漁川)” の続きを読む