参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

注目イベント

  • 注目イベントはありません。

イベントカレンダー

(画像:ツアーチラシから引用) 北海道開拓の歴史をテーマにジオガイドとともに巡るツアーです。電動アシスト自転車に乗って北海道開拓のインフラ整備に代表される樺戸道路の歴史を巡るサイクリングツアーと、北海道開拓に大きく寄与し … “みかさジオツアー 「ジオガイドと巡る北海道開拓の歴史」” の続きを読む

(写真:2023年5月撮影) 今年も、江別河川防災ステーションにおいて、「こいのぼりフェスティバル」が開催されています。4月18日(木)には、こいのぼり掲揚セレモニーが行われ、5月13日(月)まで掲揚されるようです。 ま … “第21回こいのぼりフェスティバル
(江別河川防災ステーション)” の
続きを読む

2024年5月10日更新 ・自然観察ウォークのルート図を追加しました。↓ ・本日時点で、定員に若干余裕があります。参加希望の方は、お問い合わせ先に連絡願います。 貴重な生き物が生息する、あいの里公園周辺や茨戸川河畔を散策 … 【5月10日更新】自然観察ウォーク(茨戸川ほか)” の続きを読む

(画像:2022年5月撮影) 日本最大級の作付け面積を誇る滝川市の菜の花畑。 まつり期間中の土日のみ立ち入り可能な菜の花畑特設会場が登場! SNS映えするフォトスポットもあり、一面に咲く菜の花を間近で満喫できます。 菜の … “2024たきかわ菜の花まつり
~丘陵地に咲く菜の花~(滝川市)” の
続きを読む

(画像:千歳川河川事務所提供) 「かわ塾」は、年に4回(春・夏・秋・冬)、漁川を学習の場として、川で色々な体験をすることで、①川について興味や関心を高める、②川をとおして危険から身を守るための力を身に付ける、③水の大切さ … “千歳川・かわ塾(春)” の続きを読む

(写真:まち・川づくりサポートセンター提供) 私たちが住んでいる町を流れている石狩川をきれいにし、より豊かで潤いのある河川環境にすることを目的に今年も石狩川周辺のゴミ拾いを実施します。当日受付参加OKです。 ■日時:20 … “第21回 石狩川流域 クリーンアップ作戦” の続きを読む

(画像:千歳川河川事務所HPから引用) 毎年春に、恵庭市内の小・中学校で飼育したサケの稚魚を漁川(いざりがわ)に放流しています。当日は幼稚園児も含めたくさんの子どもたちが参加し、3~4年後に漁川に戻ってくることを楽しみに … “サケ稚魚放流式(漁川)” の続きを読む

(画像:2023年チラシから引用) 河川協力団体であるNPO法人赤平ラブリバー推進協会が主催の清掃活動です。潤 いとやすらぎある“川づくり”、川を軸とした“まちづくり”を目指す市民活動として、5月30日をゴミゼロの日とし … “Clean up あかびら” の続きを読む

イベントの記事が件見つかりました。
0ページ中22ページ目を表示

ページトップへ