アウトドアワールド2024(月形町)
(画像提供:TSUKIGATA art VILLAGE) アウトドアと防災レジリエンス(対応力)をテーマにした『OUTDOOR WORD』が月形町で初開催されます。アウトドアギアの販売、防災用品の展示・販売、各種体験ワー … “アウトドアワールド2024(月形町)” の続きを読む
サケ稚魚の放流体験~千歳水族館
(写真:2024年3月撮影) 大人気のサケ稚魚の放流体験イベントが開催されています。自分が放流したサケの稚魚が千歳川に元気に帰ってくることを願って参加しませんか。参加した方には、放流記念カードがもらえます。千歳水族館 入 … “サケ稚魚の放流体験~千歳水族館” の続きを読む
定山渓温泉渓流鯉のぼり(豊平川)
(画像:定山渓観光協会提供) 2024年で38年目を迎える、定山渓の春の風物詩『渓流鯉のぼり』。 山々に残雪が見られる4月、端午の節句を迎え桜が咲き誇る5月上旬、新緑が芽生える「春紅葉(はるもみじ)」を迎える5月中旬の期 … “定山渓温泉渓流鯉のぼり(豊平川)” の続きを読む
支笏湖湖水開き(千歳川)
支笏湖では毎年4月に観光シーズンの幕開けに伴い、1年間の安全と繁栄をお祈りする祈願祭が行われます。今年は4月14日(日)に行われる予定です。
第7回春のさわやかマラソン(豊平川)
(画像は2023秋の健康マラソン大会) 春のさわやかな風を感じながら、豊平川沿いを走るイベントです。コース設定は、ハーフ・10km・5km・親子ペア3kmとなっています。エントリーは終了しています。 ■開催日:2024年 … “第7回春のさわやかマラソン(豊平川)” の続きを読む
ひつじ放牧除草(石狩川)
札幌河川事務所では、当別町の石狩川鉄道橋下流右岸築堤において河川管理コストの縮減や機械の燃料を使わない環境への配慮など、持続可能な循環型社会の実現を目指す取組として令和3年度より試行しているひつじの放牧除草を今年度も実施 … “ひつじ放牧除草(石狩川)” の続きを読む
サケ稚魚体験放流2024~豊平川さけ科学館
(2023年5月撮影) 今年も、さけ科学館の近くの真駒内川でサケ稚魚体験放流が開催されます。自分が放流したサケの稚魚が豊平川・真駒内川に元気に帰ってくることを願って参加しませんか。参加した方には、先着4000名様にサケ稚 … “サケ稚魚体験放流2024~豊平川さけ科学館” の続きを読む
こどもたちに大空のプレゼント(2024)~たきかわスカイパーク
(写真は当日使用する飛行機です:たきかわスカイパーク提供) 空と仲良しになろう! こどもたちに大空への夢を育んでもらうため、小学生を対象に軽飛行機による体験搭乗をプレゼントします。 併せて、スチレン飛行機(模型)の作り方 … “こどもたちに大空のプレゼント(2024)~たきかわスカイパーク” の続きを読む
2024総合治水推進週間始まる
(伏籠川等流域)
北海道開発局、北海道、札幌市、石狩市は、札幌市北部および石狩市にまたがる伏籠川等の流域の洪水被害軽減のため、昭和55年より「総合治水」に取り組んできました。 (写真は、札幌開発建設部提供) 「総合治水」とは、河川・下水道 … “2024総合治水推進週間始まる
(伏籠川等流域)” の続きを読む
第25回石狩川河川清掃(砂川遊水地)
(写真:石狩川下覧櫂提供) 砂川遊水地など空知地区で活動している、石狩川下覧櫂主催の河川清掃です。今年で25回目の開催。事前申し込み不要。当日参加OKです。 ●開催日時:令和6年5月10日(金)9:00~11:00 ●会 … “第25回石狩川河川清掃(砂川遊水地)” の続きを読む